スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
めるはばー!ヾ(o・ω・)ノ
火・木曜日にNつん主催で、Break the Brickのギルハンがありました。
うっひゃぁぁぁぁあああああああああああぎるはんじゃーーーぎーるーどーはんてぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいんぎーるーっげふっげふげふぎー!るー!はーーーーーーぁぁぁん!!ふっふーーーーーーーぅぅ
ってな感じで当日のわたしのテンションほんまやばかった(*´ω`*)デス
最近は不定期な接続に加え、繋いでも遊臨オンラインに
ときどき友人との狩りを添えるみたいな感じで
ギルド単位で予定合わせての狩りはご無沙汰だったので、とっても嬉しかったです。
当日は社畜的な事情で遅刻したけど、なんとかスタートから参加させてもらえました( ;∀;)アリガタヤー
火曜日のSSより。
遊臨と同じくらい、わいわいがやがやお喋りしつつの狩りが大好きなので
両日とも楽しかったです。
Nつんありがとうー!!!(ノ *´∀`*)ノ
わたしは好きです。
めるはばー!ヾ(o・ω・)ノ
調子に乗って先週に引き続きの夢幻の迷宮(試練)遊臨立ててきました(*´ω`*)
12人集まるかなぁどうかなぁと思いながら12時過ぎに立てたのですが、
なんとか満員御礼で嬉しい限り。
修羅1 RG1 WL2 連5 AB2 メカ1 っていう連さん多めのPTでした。
冒頭の画像の通り、今回は出た瞬間囲まれて逝くって展開が多くて、
ファーーー(*゚ω゚)ーーー?ってなることがよくありました。
なんかあっさり転んだよなんで!?→鎧の属性がひどい
なんか一瞬で逝ったよなんで!?→装備欄に装備がない
的なこともあって、色んな属性やスキルが次から次に襲ってくる感じが素敵だなって、
草を食みながら考えておりました( ˘ω˘)モシャァ…PTリーダーがモタモタしてたのもあって 60階までで玉砕終了。
せっかく時間内めいっぱい遊べるわけだから、もうちょっとてきぱきできるようになりたい( ;∀;)
60階で何度もリトライするうちに、なんとなく連携できるようになる感じが好き。
今回も参加してくださったみなさま素敵な方ばかりで、
楽しかったです(v´∀`)ハ(´∀`v)カンシャカンゲキー
来週は毎日行けるそうなので、1回くらいは平日の夜に立ててみたいなぁ。
次回も楽しみです。
普段は「やりたいならとりあえずやってみりゃいいじゃん」と言う友人が
「夢幻臨時はたぶん面倒だから経験者と行った方がいいよ」とアドバイスくれる。
そんな話をしていたので、どんなこわいとこかとドキドキしながら行ってみたら
楽しいばかりの1時間半+αでした。
ということで、初☆夢幻の迷宮臨時行ってきました(v´∀`)ハ(´∀`v)
めるはばーヾ(๑╹◡╹)ノ" になです。
数少ない夢幻通いの知り合いみんなが
「夢幻行くならちゃんとした構成で行ったほうがいいよ」
と言うので夢幻臨時が立つのを待っていたのですが、
あまり時間が合わないのかチャット自体ほとんど見かけることがなく
ずっと憧れのままここまで来ました。
でー、行きたいなー行きたいなーというオーラを出していたらですね、
友人が「行ってやってもよろしくてよ(˘ω˘)(ノーブルボイス)」と手を差し伸べてくれたので
立ててきました夢幻遊臨。
PTリーダーのわたしは2回目(1回目は5階でリタイア)、友人は初めて。
ゆるゆるのんびり登っていけたらいいね~って感じで待っていたところ、
できあがったのは7割くらいが初めてまたは2回目という初心者PT。
わーい仲間がいっぱい(*´ω`*)
WLさん多めで、修羅さん連さん民さん湾さん皿さんABさんメカさんがいるという
豪華なPTでした。
さすがレベルカンストしてるだけあって、経験者の方も初心者の方も皆さんお上手(*゚ω゚)スゲー
60階まではわりとスムーズに登っていけたものの、
60階で生体MOBに何度も全滅させられて、ひたすらゾンビアタックゾンビアタック。
最終的に80階まで行くことができましたヾ(o・ω・)ノ ヤッタネー
初心者の印象では、敵が強いETという前評判通り。
落ちても死んでも何度だって入れるのは素晴らしすぎて感動を覚えました( ;∀;)
ETも他MDもぜひそうなって欲しいと願っております。
あと行くたびにMOBが変わるそうなので、
今回とても楽しかったけど、次回にも期待しています(*´ω`*)
たぶんETと同じく壁ゲーなので、壁の人如何で難易度変わるんだろうなと思います。
あ、そうそうそんでもって精算、精算役のメカさんすっごい大変そうだった…!
装備すっごい出るし、消耗品とか収集品とか色々あったし。
狩り中は正直、これなら普通に遊臨立てられるぜHAHAHAと思ってたけど、
精算は慣れてる人がやるのがいいだろうなと実感しました。
誤ってディーヴァ武器鑑定しちゃったら増々手間かかりそう。
今回試練で立てましたが、そのうち封印も立てたいな~。
方方で言われている通り末永く楽しめそうなコンテンツなので、次が待ち遠しいです(v´∀`)ハ(´∀`v)
おみずちん! にな今とってもつらたんなの!
何か面白いお話して!(`・ω・´ )はよ!
なんかスパノビの転職が辛いっていったら
スパノビは転職以外は楽って勘違いして育成始めたアホがいるらしいですよ えーまじでーww どんな脳足りんやそいつwww
限界突破は楽でしょwww(キリッ
とかいってたのに朝5時に起きてファブル狩ってんのwww ちょー雑魚ーwwwww
\ わたしです。 /
めるはばーヾ(๑╹◡╹)ノ"
慣れないのでわりと恥ずかしいこの挨拶ですが、そのうち慣れると信じて
どんどん使っていこうと思います。
さて、現在行われている春の経験値まつりで、スパノビを作りました(*´ω`*)
白蛇しばいてすくすく育ち、パゴ森であっさり発光。
ポリン倒す気満々でスマイルマスクに話しかけたらファブル1000本ノックを言い渡され、
泣きながらゲフェン左のフィールドで2時間超の缶詰でした。
冒頭のように、天使な友人が話し相手なってくれたから続けられたようなものなので
心の中でお礼を言うことにします(´;ω;` )
そのファブルですが、プロンテラ周辺もゲフェン周辺にも全然いなくて、
おかしいおかしいってしばらくフィールド彷徨い歩くことに。
何のことはなく、フィールドのMOB数上限で蝶とさなぎの楽園になってただけでしたが、
そんなわけで最終的にちょうちょ+さなぎ=ファブルくらいの数倒しました(˘ω˘ )虫見かけたら即FBl
そんでもって転職ですヾ(o・ω・)ノ
スパノビ作った理由というのが、オートスキルで遊びたい!だったので
早速ブラジリスへ。
ステALL1の+4レインボウVナイフセットでもばりばりASが出るすてき…!!!(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
ステもスキルも考え中ですが、せっかくスパノビなんだし、
豊富なスキル使ってクエスト色々こなせるキャラにしたいなぁと考えています。
どんなんにしようかなーって考えてると時間がどんどん過ぎちゃうので困りものですが、
これからが楽しみです(v´∀`)ハ(´∀`v)
めるはばー!(✿╹◡╹)ノ
新年度だし、今年度の挨拶はこれにすることにします。もいっかいめるはばー!
トルコ語で「こんにちは」って意味なんだってー。可愛い(*´ω`*)
さてさて、ゲーム以外のことが色々と忙しくて、なかなかRO自体できてないわけですが
3月後半に数日ほど長時間繋げる日があったり、その時に惚気話色々聞いたり、
昨日も久しぶりに びにちゃん と遊べたりと1回1回の接続をわりと濃い感じに過ごしております。
(ブログ復帰おめでとうおめでとうヾ(o・ω・)ノ)
ということで、久々なびにちゃんと久々にMDめぐりしてきました。
あ、GXさんや懐かしいー!と思ってたら開口一番。お察し( ;∀;)
どこ行こっかーって話になって、まずはGHMDに行くことに。 「お披露目会」
(SS撮ることに全力を傾けよう)
そんなわけで、復帰してからなんかまたすごい装備になったらしいびにちゃんが
魔眼という名の餃子のタネ野郎をびしびしするところを
撮れなかったので、肉団子野郎の画像がこちらです。
わたしがんばった。(がんばった)
魔眼が一瞬で溶けてしまったので、
肉団子野郎ではマウスからPrtScnキーに素早く指移動できるように
戦闘前に指シュッシュやってシミュレーションもしました。
おかげでほらこのきれいなMVP!MVP!
ボス戦の支援は始まる前に終わるからね、問題ないね。バーサークかっこいいね。
二番目はホラーおもちゃ工場(*゚ω゚) 「キミが回復する前に倒すってのを一度挑戦してみたかったんだ」
「ほうほう なるほどなるほど」
(この通常営業withその辺のAB感よ)
一瞬でキミちゃんが真っ黒になって、残った幻影もさくっと終了。
びにちゃんが殴っている間、わたしは0ヒールを延々しておりました。
(なんかよくわからないけど、不死状態になっててヒール効かないんだって)
キミちゃん倒しても幻影残るんだねー!(*゚ω゚)影スゴーイ
それからジターバグ行って、
ラストはニーズヘッグの巣に連れてってもらいました(´∀`*) 「塩してオラティオ入れてひたすら殴る感じで」
「先生まだになさんがオラティオ終わってません」
それ以外は以前と変わらず。
基本的にびにちゃんとしかニーズ行く機会ないので、まともにMD入るのは2年ぶりでした。
(2年前の精錬祭で行ってなかったらもっと前かも)
相変わらずの素敵空間(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
ついてくのに頭いっぱいだったから周囲あんまり見れなかったんだけど、
次回があったら滝でまた記念撮影したいなー(*´ω`)
ニーズ行くと滝の中の洞窟に行きたくなるよね。
ということでびにちゃんとお別れした後、これまた久しぶりの滝の洞窟へ~。
うっきうきでトイレ突入、そのまま滝の下で
そういやここ下水だったわ。
おわり。