スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
精錬祭後、リアル仕事や何やで忙しくなりつつも、
のんびり狩りをしてLv167を迎えたマイ乱華朧ちゃん。
ロックリッジクエ主体の9割ソロ狩りで
だる~~くなってきたので、
いっちょ火力アップを目指して
用心棒のスカーフにエンチャントしてみました。
れっつごーごーヾ(o・ω・)ノ
目指すはもちろん名弓1・2。
ロックリッジコインは300枚。
メカのスカスカの財布がさらに軽くなりました。
これはもう成功させるっきゃない!!!
ところで、エンチャ運のない朧に
サボテンマンの横にいる資格はないと思うんだよね(˘ω˘ )
そんなわけで、ズタボロの赤髪を撤収させ
マイ朧の中で一番そういう運がある子にバトンタッチして、
さらにロックリッジコイン100枚追加です。
できたー!(*´ω`*)
ギリ粉付けてからが本番のところがある装備ですが、
これでまたほんの少し強くなりました。
平日はほとんどROに時間が取れないので
相変わらずロックリッジ中心になるとは思いますが、
MD臨時もちまちま交えつつ170目指して頑張りたいです。
そんでもってー。
先日、USJに行ったついでに
京セラドームで広島カープ vs オリックス・バファローズ戦見てきました。
交流戦です。カープが3タテされたあの日です。
でかい。
ちかい。
ずっとイケメンが映ってる。
木曜日とはいえ当日にチケット取れるとか
こんな近い席空いてるとか、今の広島じゃありえないので
ずっとうっきうきでした。
広島の人は野球に興味なくても、全然詳しくなくても
「応援してる球団ある?」と聞かれると「ない」ではなく
「カープ」と答える人がとても多くて(他球団ファンはだいたい詳しい人)、
私もそんなひとりです。
残念ながらオリックスの選手をよく知らないものの、
入り口で配られた選手一覧のパンフレット(すごい!やさしい!ありがたい~~)と
スコアボードに延々ドアップのキメ顔選手を眺めながら
楽しく観戦しました。
試合中の感想はヤブ蛇にしかならないだろうから省略。
選手は近いけど
やっぱり私はもうちょっと俯瞰で全体が見られる席が好きだな、とか
雨が降っても試合できるの最高すぎるけど
空が開いていて、日常の景色に囲まれた球場も良いものなんだな、とか
実感できたのも良かったです。
また他の球場にも見に行きたいなぁ(´∀`*)
ボードにイケメンどーんとが衝撃的だったので、
応援中のオリックスファンの冷めっぷり
ROブログですが日常メモでした。
(もしかしてカープファンがうるさいんだろうか)
ちなみに、USJに行った目的は
クールジャパンの 美少女戦士セーラームーン (*´ω`*)
めちゃくちゃ良かったです。
感動した~~~嬉しかった~~~~!!!!
ずっとずーーーーーーーっと大好きです。
毎度思うんだけど、冒険者に本気の技叩き込まれて
普通に動けるベルティさんすごいよね。
この珍走団ほんますき。
4月に13キャラになって以降、
キャラスロに空白が2つ空いてしまって不便だったので、整理しました。
キャラクタースロット移動チケットはガンホーさんの良心。
せっかくなので一覧どーん。とちょっとしたキャラ説明。
左から弐花(にはな)、壱灯(いちひ)、零加(れいか)。
現メインの朧ふたり、それぞれ忍術型と乱華型。あとお財布メカです。
左から三紗(さんしゃ)、二那(にな)、四乃(しの)。
三紗はTWO用アドラ。右ふたりはPT用支援。
二那はRO復帰後使ってるHNの由来になったキャラ名です。
左から八理(はちり)、五瀬(ごせ)、六緒(ろくお)。
PT用に攻撃できる連欲しいなっていうのと、
PT用と憧れで皿欲しいなっていうので作りました。
左から一佳(いちか)、厘音(りんね)、分弥(ぶや)。
数字…数字の名前…どうしよう……と考えて、
小さい方にいきました。
一佳は自ギルドのギルマス用。分弥はAS型、厘音は未定。
参穂(さんほ)。
零加が育ちきったら使うかもな乱華型です。
ここから脳内キャラクター設定。
姉妹1
一佳、二那、三紗、四乃、五瀬、六緒、七遊、八理、九鞠、十子
七遊、九鞠、十子は朧作成につき別アカ避難中。
姉妹2
零加、壱灯、弐花、参穂
壱灯と弐花が双子。
姉妹3
分弥、厘音
今のメインは姉妹2ですლ(╹◡╹ლ)
だいぶ長々とキャラ設定書き殴ったのですが、
読み返して引いたので削除しました( ˘ω˘)スヤァ
そのうちどこかで。
550kz分6枚使い切ったので、これで使いやすくなったらいいなぁ(*´ω`*)
れいさん よりこういったものをお借りしたので
ピラミッドダンジョン秘密の地下室1階でグレイヴミノタウロスと
戯れてきました。
朧メインとなってから初めての精錬祭でした(*´ω`*)
しばらく朧で遊ぶ予定なので、
裁きの靴を除くと朧装備ばかり叩いておりました。
これまでのお祭りでは
わりとふわふわと汎用装備ばかり作っていましたが、
今回は初めて狩場特化な頭装備を作ってみたり、
+6から+7は通常または濃縮を前提として
うっすら計算しながら叩いてみたり、
また、初めてGoogleスプレッドシートで
自作の表を作ってMDやポイントの管理をしました。
ちょっと手間だったけど、クールタイムなど
うまく把握できたので良かったです。
家計簿をつけると必ず使途不明金が出る私ですが
まあまあ数が外れることもなく。
それらひっくるめて、ちょっとだけ成長を感じました。小学生の成績表みたいだな。
ともあれ、まとめ的な来年用のメモです。
ざっとこんなもんよ~~~~( ˘ω˘)スヤァ
そんなわけで 前回 のりべんじでした。
アムダが遠くへ行っちゃったので、まってぇぇぇってやってたらこんなことに。